QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
NAGANO農と食の会

2016年02月10日

映画「天のしずく」上映会を行いました

【NAGANO農と食の会 ~野菜で変わる、生きる形―。】

1/24に映画「天のしずく」辰巳芳子“いのちのスープ”
の自主上映会が上高田保育園さんで行われました。
いのちのスープ

当日はチラチラと雪が降り始める中でしたが⛄️
当日のお申し込みも沢山いただきました。

上映後はまごころの久保田さんが作ってくださったお野菜で、実際のレシピのスープも皆さんに召し上がっていただいたり、
上映後の感想も共有することができ、とても良い時間となり、また多くの方にこの映画を知っていただきうれしく思いました。







ご参加いただきました皆様、ありがとうございました✨
  

Posted by NAGANO農と食の会 at 15:36Comments(0)

2016年01月05日

寺子屋セミナー当日のご案内

あけましておめでとうございます!
いよいよ今週9日は寺子屋セミナーです!

沢山のお申込みいただきましてありがとうございました。

当日のご案内になります。
ご確認の上どうぞよろしくおねがいいたしますm(_)m

○日時    1月9日(土)10時15分~16時30分 (変更なし)
○開催場所  長野市もんぜんぷら座 801会議室 (変更なし)
(長野市新田町1485-1・TEL 026-219-0020・
長野駅善光寺口から善光寺に向かって徒歩10分)
○駐車場  ・「パーキング24」会場向いの立体駐車場(TEL 026-219-6277)1時間100円
・または、トイーゴパーキング 1時間200円(会場で200円の補助が出ます)
○セミナー受講の受付  10時~10時15分
(セキュリテイの関係で、会場のオープンが10時ギリギリです。
受付、資料お渡し、着席等をスムーズにしていただけるよう準備しております。
ご協力よろしくお願いいたします)

○当日、カレンダーがなくてもかまいません。(持ち物・・筆記用具、飲み物、昼食)
講義の内容がかなり濃いです。そこで、事前の考え方と計画作りに重点をおき、計画書作成を目的とします。その計画書に基づき、ご自宅でカレンダーにご記入いただくことができます。なので、当日はカレンダーがなくても大丈夫です。

○昼食時間   45分間です。昼食は、ご予約いただくか、予めご用意ください。
なお、久保田さんをはじめ、「NAGANO農と食の会」の仲間の無農薬野菜を中心に、「1月の体を整える養生弁当」をご用意致します。(当日、少し多めにご用意します。)
よろしかったらご利用ください。

○懇親会  セミナー終了後、同じ会場で1時間程度の懇親会を予定しております。
会費無料。せっかくのご縁なので、どうぞご参加ください。
○当日の緊急連絡先担当   宮崎康介 携帯090-4957-3759
では、皆様と一緒に学べることを楽しみに、スタッフ一同心よりお待ちしています。
本日現在、長野駅周辺はまったく雪はありませんが、どうぞ気を付けてお越しください 。

平成28年1月4日      「NAGANO農の寺子屋」運営委員会 事務局担当 小山都代
(有)カネマツ物産内 TEL 携帯090-2422-3032・FAX 026-278-6365




  

Posted by NAGANO農と食の会 at 10:20Comments(0)農の寺子屋

2015年12月04日

NAGANO農の寺子屋特別セミナー「第2回 野菜づくりカレンダー」

※先着30名様
 
有機農業を始めたい方!

家庭菜園を上達したい方!

必見です✨

長野の有機農業の第一人者、久保田さんから有機野菜作りの基礎を学ぶ、特別セミナーです。


2015年9月19日に開催されました農の寺子屋特別セミナー 第1回「土着菌と土」にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
開催後には皆さんから嬉しい言葉を沢山いただき、とても嬉しく次のステップへの活力となりましたicon12本当にありがとうございました。

ということで、早速第2回の開催が決定いたしましたのご案内させて頂きます!

今回のテーマは「野菜作りカレンダー ~1年中、自分の育てた野菜を食べよう~」です!


【内容】
年間を通じて野菜を上手に育てるために、季節ごとの栽培特性や周年栽培の技術を「野菜カレンダーづくり」をベースに学んでいきます。これを学べば、1年中、自分の育てた野菜を食べることができるようになります。

【キーワード】
 種まき、品種特性、旬の野菜について、作付計画作成
 
【お問い合わせ・お申込み】
 NAGANO農と食の会」事務局 
  (有)カネマツ物産内 担当:小山都代(くによ)
   TEL: 026-278-1501
    FAX:026-278-6365

ご案内のチラシ・申込用紙は
こちらからダウンロードしていただけます。



「NAGANO農と食の会」 ホームページ: http://www.s-kanematsu.jp/nagano-af/terakoya.html






  

Posted by NAGANO農と食の会 at 23:38Comments(0)農の寺子屋